セクションアウトライン

    • 本コースは医学科4年生を対象に、英語医療面接演習(Doctor-patient communication skills in English)を支援するものです。

      1年生後期の「基礎医学英語2」で学習した12の一般的な症例をもとにした英語医療面接を復習し、医療面接時の英語表現を練習しましょう。

    • 1. 勉強の仕方:それぞれのUnitで、次の6つのstepで学習しましょう。

       

       Step 1:  Worksheet(PDF)をダウンロードする。

       Step 2:  Video (字幕あり)を視聴し、医師と患者との医療面接の英語表現を確認し、発音練習する。

       Step 3:  Video (字幕なし)を視聴し、医師と患者との医療面接を字幕なしで理解する。

       Step 4:  Role playのVideoを利用して、日本語で示される医師の発話を英語で表現できるよう練習する。

       Step 5:  小テスト(Fill in the blanks)を8点以上(10点満点)とるまで受験する。

       Step 6:  小テスト(Multiple choice)を10点満点とるまで受験する。

      2. ユニットバッジととコースバッジを取得しよう!

      各UnitでStep 1〜6の学習タスクを完了すると「Unit バッジ」(下左図)が授与されます。また全て(12個)のUnit バッジを取得すると「コース修了バッジ」(下右図)が授与されます。指定された期日までに自主学習し、「コース修了バッジ」を取得してください。


    • 役立つリンク集(Useful links)